×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
今日は、「Sweet純米 33MISA」を開栓しました。
これは、姫路市手柄にある「灘菊酒造」で作られています。市川町の村田敏郎さんが有機肥料で作られた「兵庫夢錦」を70%まで磨いてあります。アルコールは16度で日本酒度は-12です。
「33」は杜氏の川石光佐さんの名前に因んでつけられているそうです。酒造りを始めて10年の節目の平成23年に醸造を開始されたそうです。しぼりたてをそのまま低温熟成されているそうです。
「冷や」で飲みました。
うっすらと濁っています。Sweet純米と表記されているとおり、香りは甘~いです。飲んでみると、しっかりとした濃い甘味がします。ちょっとすると、甘味がスッと消えていきます。旨いです。これは肴なしで楽しみます。
今日は、「Sweet純米 33MISA」を開栓しました。
これは、姫路市手柄にある「灘菊酒造」で作られています。市川町の村田敏郎さんが有機肥料で作られた「兵庫夢錦」を70%まで磨いてあります。アルコールは16度で日本酒度は-12です。
「33」は杜氏の川石光佐さんの名前に因んでつけられているそうです。酒造りを始めて10年の節目の平成23年に醸造を開始されたそうです。しぼりたてをそのまま低温熟成されているそうです。
「冷や」で飲みました。
うっすらと濁っています。Sweet純米と表記されているとおり、香りは甘~いです。飲んでみると、しっかりとした濃い甘味がします。ちょっとすると、甘味がスッと消えていきます。旨いです。これは肴なしで楽しみます。
PR
この記事にコメントする
カウンター
プロフィール
HN:
としちゃん
性別:
男性
自己紹介:
三岳ではまった芋焼酎を中心に、お酒、お店、日々あったことを書いてみます。おすすめの焼酎があれば教えて下さい。癖のあるのが好みです。よろしくお願いします。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/14)
(07/31)
(07/24)
(04/29)
(03/19)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
P R
アクセス解析