×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						こんばんは。久々です(笑)。
今日は、「黒伊佐錦 原酒」を開栓しました。
     
 
これは鹿児島県伊佐市にある「大口酒造」で作られています。
     
 
写真をよく見てください。ラベルではなく、瓶に直接印刷してあります。めずらしいです。こんなんはなかなか見かけませんね。
     
 
黒麹仕込みです。アルコールは37度。なかなか飲みごたえがありそうです。開栓すると、ほのかな芋の香りがします。結構爽やかな感じです。ツンとしたアル臭は全くありません。「生」で飲みました。甘ったるさはなく、サッパリとした辛口な感じです。飲みこんだ後に芋の甘味が感じられ、香りがフワッと鼻に抜けていきます。ほんの少し加水すると、芋の味わいが強まりました。旨いです。
     
 
肴は、「鳥皮の塩焼き」です。脂が甘くて酒によくあいます。
																								今日は、「黒伊佐錦 原酒」を開栓しました。
これは鹿児島県伊佐市にある「大口酒造」で作られています。
写真をよく見てください。ラベルではなく、瓶に直接印刷してあります。めずらしいです。こんなんはなかなか見かけませんね。
黒麹仕込みです。アルコールは37度。なかなか飲みごたえがありそうです。開栓すると、ほのかな芋の香りがします。結構爽やかな感じです。ツンとしたアル臭は全くありません。「生」で飲みました。甘ったるさはなく、サッパリとした辛口な感じです。飲みこんだ後に芋の甘味が感じられ、香りがフワッと鼻に抜けていきます。ほんの少し加水すると、芋の味わいが強まりました。旨いです。
肴は、「鳥皮の塩焼き」です。脂が甘くて酒によくあいます。
PR
					この記事にコメントする
				Re:無題
						山ちゃんさん、こんばんは。
「生」にちょっとずつ加水すると味わいの変化がいろいろあって、面白いですよ。ぜひ試してみて下さい。
						
					「生」にちょっとずつ加水すると味わいの変化がいろいろあって、面白いですよ。ぜひ試してみて下さい。
					カウンター				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
としちゃん
性別:
	
男性
自己紹介:
	
				三岳ではまった芋焼酎を中心に、お酒、お店、日々あったことを書いてみます。おすすめの焼酎があれば教えて下さい。癖のあるのが好みです。よろしくお願いします。
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					最新記事				
				(09/14)
(07/31)
(07/24)
(04/29)
(03/19)
				
					ブログ内検索				
				
					最新トラックバック				
				
					フリーエリア				
				
					P R				
				
					アクセス解析				
				 
	
