忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。

 今日は「さつま蘭」を開栓しました。

    

 これは鹿児島県霧島市にある「黄金酒造」で作られています。普通の焼酎は麹に米を使いますが、これは原料と麹の両方ともサツマイモが使われています。こういうのを「全量芋焼酎」と言うそうです。以前、西酒造の「宝山芋麹全量」という同じ作り方の酒を飲んだことがあります。

    

    

    

 アルコールは25度です。麹は黒麹です。開栓すると、まず粉っぽい感じがします。その後で干し芋のような辛味のある香りがします。結構クセがありそうです。

 まずは「生」で飲みました。

    

 かなりクセのある辛みがします。しばらく口の中に刺激と味わいが残ります。飲みにくい酒が好みですが、これには白旗です(笑)。宝山と全然違います。

 次に「お湯割り」で飲みました。

    

 味、香りとも「生」よりは柔らかくなりました。焦げた焼き芋の皮の苦辛い味がします。これでもかなりクセがあり、やっぱり飲みにくいです。まいった、まいった(大笑)。

 肴は「かぼちゃの炊いたん」です。寒い時期には炊き物ですね。

拍手[0回]

PR
こんばんは。

 今日は「熟成 名月」を開栓しました。

    

    

    

 これは宮崎県えびの市にある「明石酒造」で作られています。黄金千貫を原料にして白麹で作られ2年間熟成されています。アルコールは25度です。

    

 蓋には「うまい焼酎」と書いてあります(笑)。

 まずは「生」で飲みました。

     

 開栓したてのためかアルコールのツンとした感じがします。その後に辛めの芋の濃い香りがします。飲んでみるとまず芋の辛みがグッときます。味わいはかなり濃いです。飲みこんだ後はスッと抜けて甘味が少し残ります。なかなか飲みごたえがあっていい感じです。

    

 次に6:4で割ったものを「黒ぢょか」で燗をしました。香りは生よりは柔らかくなり甘味が増しています。飲んでみると辛みが少し感じられ、濃い味わいがします。飲みこんだ後に甘味が感じられます。旨いです。当たりでした。

    

 肴は「貝柱の干したん」です。繊維に沿ってぱらっとほぐれ、噛めば噛むほどいい味わいです(笑)。

拍手[0回]

こんばんは。

 今日は「薩摩茶屋」を開栓しました。

    

    

 これは鹿児島県薩摩川内市にある「村尾酒造」で作られています。あの「村尾」を作っている蔵です。こののどかなラベルがいい感じですね。

 開栓するとツンツンした辛みが感じられます。まずは「生」で飲みました。

    

 口当たりはさっぱりしています。柔らかい辛みが口の中に広がります。飲みこんだ後もしばらく余韻が続きます。飲みやすい酒です。

 次に「黒ぢょか」で燗をしました。

     

 ふわっとした芋の甘味の後に、辛味が口の中に残ります。パンチはありませんが旨いです。

    

 肴は「ラフテー」です。黒糖と豚の脂の甘味がおいしいです。それを辛味でスッと流せるのでいい組み合わせです。

拍手[0回]

こんばんは。

 
 今日は、「大魔王」を飲みました。

 これは鹿児島県いちき串木野市にある「濱田酒造」で作られています。鹿児島県産のさつまいもと国内産の米麹を使ってあります。

    

    

 まずは「生」で飲みました。

    

 少し辛めの芋の香りがします。飲んでみると、香りと同じく少し辛めの芋の味わいがあります。結構しっかりしています。

 「魔王」のなんちゃってかと思っていましたが、かなりいい味わいです。

 次に「ロック」で飲みました。

    

 生よりもキリッとしました。飲みやすくなり、ちょっと危険かも。

 最後に、6:4で加水したものを「黒ぢょか」で燗をしました。

    

 香りは控えめです。飲んでみると、焼き芋の皮を食べたときのちょっと辛いような苦いような味わいがあります。なかなか旨いです。

 肴は、「生レバーもどき」です。見た目は生レバーですが、こんにゃくです(笑)。これはこれでありかも(大笑)。

拍手[0回]

こんばんは。

 今日は「伊佐美」を開栓しました。鹿児島県伊佐市大口上町にある「甲斐商店」で作られています。

    

    

 今から25,6年前に初めて飲みました。「焼酎ブーム」という言葉ができる前です。その頃は、芋焼酎は臭くてマニアックなおっさんが飲むものというイメージがありました。知り合いの人に勧められたのですが、飲んでみると飲みやすくておいしくて、芋焼酎のイメージが変わりました。懐かしい銘柄です。

 まずは「生」で飲みました。

    

 香りもあまりなく、すいすい飲めます。飲みやすすぎて物足りないです。

 次に「ロック」で飲みました。

    

 少しキリッとしました。後味にちょっと辛味が感じられます。

 最後に6:4で加水したものを「黒ぢょか」で燗をしました。

     

 香りはそれほど立っていません。

 飲んでみると柔らかい口当たりでほんのりとした芋の甘味がします。しっかりした後味がありますが、上品な感じです。さすがに焼酎ブームの火付け役になっただけのことはありますね。旨いです。少し冷めると辛みがちょっとだけ感じられます。

 肴は「イカと里芋の炊いたん」です。里芋のぬめりがなんともいいです。イカのかわりにタコを入れたのも好みです(笑)。

拍手[1回]

カウンター
プロフィール
HN:
としちゃん
性別:
男性
自己紹介:
三岳ではまった芋焼酎を中心に、お酒、お店、日々あったことを書いてみます。おすすめの焼酎があれば教えて下さい。癖のあるのが好みです。よろしくお願いします。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[08/04 山ちゃん]
[06/28 山ちゃん]
[03/11 山ちゃん]
[03/11 山ちゃん]
[02/04 山ちゃん]
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]