忍者ブログ
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。

 今日は「花酒」を飲みました。最近日本酒が多くなってます(笑)。

    

    

    

 これは札幌市にある「日本清酒株式会社」で作られています。北海道産の酒造好適米の「吟風」を55%まで磨いてあります。

    

 「生協限定」だそうです。

 「冷や」で飲みました。

    

 かなり控えめな吟醸香がします。

 飲んでみると、ちょっとピリッとした辛味がしてから香りが口の中に広がります。その後で甘味と旨味が感じられます。旨いです。

    

 肴は「鳥皮の塩焼き」です。ちょっと焼き加減を弱めにすると、甘味が増して旨いです(笑)。

拍手[0回]

PR
こんばんは。

 今日は「繁桝 大吟醸50」を飲みました。

    

 これは福岡県八女市にある「高橋商店」で作られています。原料は山田錦で、50%まで磨いてあります。

    

    

    

 裏ラベルには、「フルーティーな吟醸香とキレのある味わいが特徴の辛口タイプの大吟醸酒です。」とあります。おすすめの飲み方は「冷や」だそうです。

 なので、「冷や」で飲みました(笑)。

    

 リンゴの甘酸っぱい爽やかなフルーティー香がします。飲んでみるとさわやかな甘みがし、さきほどの香りが鼻からスッとぬけていきます。くどくない余韻がして旨いです。

    

 肴は、「鳥肝の炊いたん」です。一番よく食べてる肴かも(笑)。

拍手[0回]

こんにちは。

 
 先日神戸に行ったときに、「カリーブルスト」に行ってきました。

    

 日本初のドイツカリーブルスト専門店だそうです。ちらしには、「ドイツ式でもドイツ風でもない、本場ドイツで製造・直輸入」と書いてあります。「ブルスト」とはソーセージのことのようです。

 場所は大丸神戸店のチョイ北です。

    

    

 店の一階部分です。受付カウンターと調理スペースのみです。店の外に椅子が五脚ほどあります。

    

 二階です。カウンターのみで、7~8人ほど座れます。

 ところでオーダーしたのはビールセット(1080円)です。170円追加してビールをグラス→ジョッキにしました。

    

 樽生ビール(エーデルピルス)。他にはエビスの白、黒、ハーフ&ハーフもあり、それらも選べるようです。

    

 白カレーとポンフリ。

 ソーセージは「白」と「赤」の2種類で、「カレーソース」、「トマトソース」、「スパイス」のうちひとつと組み合わせます。あと、パンにはさんで食べることもできるようです。

 ソーセージは直径2cmほどあり、柔らかいです。シャウエッセンのように「パキッ」とした食感はありません。カレーソースは甘辛くて粘り気を充分つけてあります。食べた後にピリピリするようなこともありません。食べやすくて旨いです。

 ポンフリはフライドポテトです。1cm角に切ってあり、太くてホクホクしてて旨いです。上にかかっているのはマヨネーズですが、酸味が抑えてありこれまた食べやすいです。カレーソースにつけても旨かったですよ。

    

 二階から外を見た様子。買い物の休憩にいかがでしょうか(笑)。

拍手[0回]

こんばんは。

 今日は、「玉露 黒こうじ」を開栓しました。

 これは、鹿児島県霧島市にある「中村酒造」で作られています。先日開栓した「玉露」の黒麹バージョンです。

    

    

 まずは、「生」で飲みました。

    

 ちょっと辛めの香りがします。黒麹特有の香りはありません。飲んでみると口当たりは柔らかいです。なんだかぬるっとした舌触りがします。少し辛めでさっぱりしています。

 次に、6:4で割ったものを「黒ぢょか」で燗をしました。


    

 黒麹の甘い香りはなく、辛めでさらっとした香りです。飲んでみると辛みを感じた後に甘味がします。

    

 肴は、「新子」です。だんだん大きくなってくると、舌触りが残念になってきます。あと二週間かと思うと寂しいです。

拍手[0回]

こんばんは。

 
 今日は「山本 純米吟醸 生原酒」を開栓しました。

 ブログのタイトルと違って最近は日本酒が多いです(笑)。

    

    

    

 これは秋田県山本郡にある「山本合名会社」で作られています。

 
 原料米は秋田県産の「酒こまち」で、精米歩合は麹50%、掛米55%です。酵母は「秋田酵母№12」でアルコールは16度です。

    

 裏ラベルには、「この商品は白瀑の製造責任者である六代目蔵元の山本友文が精米から始まる酒造りの全ての工程に一貫して携わった、入魂の酒です。自慢の仕込み水、白神山地の湧水が流れ込む棚田で蔵元が自ら栽培した「酒こまち」を麹米に使用してあります。薄く滓がからんでおります。」とあります。

    

 開栓は、プルタブです。らくちんです。これをとると、普通の栓があります。

 「冷や」で飲みました。

    

 香りはリンゴ系のさわやかな香りが少し感じられます。飲んでみると重厚でしっかりした味わいが香りとともに口の中いっぱいに広がります。味、香りともにしばらく続きます。結構濃いですね。しかし旨いです。

 この蔵の代表銘柄に「白瀑(しらたき)」という酒があります。山本のラベルの左側にも記載されていますね。以前、日本酒にはまっていた時期があったのですが、そのきっかけになった酒が「白瀑」です。懐かしく思ってこれを手に入れたのですが、あたりでした。

    

 肴は「新子」と「ぬた」です。酒とあって旨いです。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
プロフィール
HN:
としちゃん
性別:
男性
自己紹介:
三岳ではまった芋焼酎を中心に、お酒、お店、日々あったことを書いてみます。おすすめの焼酎があれば教えて下さい。癖のあるのが好みです。よろしくお願いします。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[08/04 山ちゃん]
[06/28 山ちゃん]
[03/11 山ちゃん]
[03/11 山ちゃん]
[02/04 山ちゃん]
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]