×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。今日は「猿川」を飲みました。
これは、長崎県壱岐市芦辺町にある「猿川伊豆酒造」で作られています。
ラベルに「壱岐は麦焼酎のふるさと」と書かれていますが、壱岐が麦焼酎の発祥の地なのでしょうか?
まずは、「生」で飲みました。
麦の味がじわっとして味わいが濃くておいしいですが、ちょっともったりした感じです。
次に「ロック」で飲みました。
「生」にくらべて、キリッと味わいが引き締まりました。この方が好みです。暑い時期にあいそうです。
このお酒は、飲み飽きせずにじっくり飲めそうです。5合で1000円以下で買えて、コストパフォーマンスがいいと思います。
今日の肴は、「いわし骨せんべい」です。秋の夜長にゆっくり飲むのに向いてます。
これは、長崎県壱岐市芦辺町にある「猿川伊豆酒造」で作られています。
ラベルに「壱岐は麦焼酎のふるさと」と書かれていますが、壱岐が麦焼酎の発祥の地なのでしょうか?
まずは、「生」で飲みました。
麦の味がじわっとして味わいが濃くておいしいですが、ちょっともったりした感じです。
次に「ロック」で飲みました。
「生」にくらべて、キリッと味わいが引き締まりました。この方が好みです。暑い時期にあいそうです。
このお酒は、飲み飽きせずにじっくり飲めそうです。5合で1000円以下で買えて、コストパフォーマンスがいいと思います。
今日の肴は、「いわし骨せんべい」です。秋の夜長にゆっくり飲むのに向いてます。
PR
こんにちは。先日、鳥取砂丘に行ったときにランチをした「鯛喜」です。
人気店らしく、数日前に予約をすると10:00と14:00しかあいていませんでした。
4人で行ったのでいろいろたのんでみました。
海鮮丼(1150円)
今日のネタは、天然ぶり、いか、甘えび、かつお、ひらめ、磯っ子、鯛、よこわ、ほうぼう、たこ、ほたてです。内容は日によって変わるようです。ちょっとだけごはんが見えます。
海鮮丼ちょっと豪華(1570円)
これは「海鮮丼」にかに、まぐろを追加したものです。甘えびも頭ごと入っています。かろうじてごはんが見えます。
海鮮丼豪華(1890円)
これはさらにいくらを追加したものです。甘えびも3匹に増えました。もうごはんは見えません(笑)。
鳥取三昧丼(1570円)
これは、かに、まぐろ、白いかの丼です。
丼ものは、ごはんよりもネタの割合の方が多く、食べごたえ十分です。もちろんどれもおいしいです。ネタをつまみながら一杯やって、〆にネタとごはんを食べるというのもよさそうです。
あわびバター焼き(1570円)
さわやかな磯の香とバターの風味でおいしかったです。食感もほどよいコリッとした感じでよかったです。
箸置きは手作り風で、いろんな魚種がありました。どれもかわいらしい感じです。
メニューです。季節には「岩ガキ」もあるようですが、今回はなくて残念。
店の外観です。
場所は、鳥取砂丘のメインの通りとリフトが交差しているところです。目立ちにくいので、注意して見つけてください。
行く価値ありです。
人気店らしく、数日前に予約をすると10:00と14:00しかあいていませんでした。
4人で行ったのでいろいろたのんでみました。
海鮮丼(1150円)
今日のネタは、天然ぶり、いか、甘えび、かつお、ひらめ、磯っ子、鯛、よこわ、ほうぼう、たこ、ほたてです。内容は日によって変わるようです。ちょっとだけごはんが見えます。
海鮮丼ちょっと豪華(1570円)
これは「海鮮丼」にかに、まぐろを追加したものです。甘えびも頭ごと入っています。かろうじてごはんが見えます。
海鮮丼豪華(1890円)
これはさらにいくらを追加したものです。甘えびも3匹に増えました。もうごはんは見えません(笑)。
鳥取三昧丼(1570円)
これは、かに、まぐろ、白いかの丼です。
丼ものは、ごはんよりもネタの割合の方が多く、食べごたえ十分です。もちろんどれもおいしいです。ネタをつまみながら一杯やって、〆にネタとごはんを食べるというのもよさそうです。
あわびバター焼き(1570円)
さわやかな磯の香とバターの風味でおいしかったです。食感もほどよいコリッとした感じでよかったです。
箸置きは手作り風で、いろんな魚種がありました。どれもかわいらしい感じです。
メニューです。季節には「岩ガキ」もあるようですが、今回はなくて残念。
店の外観です。
場所は、鳥取砂丘のメインの通りとリフトが交差しているところです。目立ちにくいので、注意して見つけてください。
行く価値ありです。
こんにちは。昨日は家族で「鳥取砂丘」に行ってきました。
まずは、「パラグライダー」に初挑戦です。
10Kg以上ある装備を担いで砂丘の中を15分ほどかけてフライングポイントまで徒歩で移動です。重いものを担いでの砂の上の移動はきついです。
インストラクターから基本操作を教わって、いよいよフライトです。
紫のパラグライダーが私です。
初めてでしたが、インストラクターが拡声器を使って指示を出してくれるので、恐怖感は全然ありませんでした。
空を飛ぶのは快適ですね。なんか、はまりそうです。
小学生でも上手に飛んでます。幼稚園児の場合は、長いロープをパラグライダーにつないで、インストラクターが補助しながら飛んでいました。
海からの風も涼しく絶好のコンディションでした。
飛んだあとパラグライダーを袋に入れて担いで丘の上にもどるのですが、とても重く砂の急斜面を上るのはかなりきついです。行きはよいよい帰りは・・・です。
そのあと、昼食の予約時刻まで時間があったので、近くにある「砂の美術館」に行きました。
作品は砂のみでできており、接着剤などは一切使っていないそうです。
作り方です。型枠に砂を入れてから水を入れ、かき混ぜて砂の間の空気を抜きます。その後しっかり上から加圧して水が抜けてから型枠を外し、削り出していくそうです。
単色ですが、細かいところまで手がこんでいて、見ごたえがありました。
いよいよ昼食の予約時刻(14時ですが)が近づいてきました。
「鯛喜(たいき)」に行って、「海鮮丼豪華」をたのみました。ネタが多すぎてネタの下に別のネタがまだかくれています。
めちゃうまでした。詳細は後日アップします。
食後、しばらく土産物屋で過ごしてから「梨狩り」に行きました。
「さんこうえん」です。砂丘から車で5分とかかりませんでした。
今日の品種は「20世紀」でした。
子供たちも「どの梨にしようか」と楽しそうに品定めしてました。全部袋がかかっているので、日当たりと触った感じがたよりです。なかなかむつかしかったです。
梨園のスタッフから、「日当たりがいいところになっているのがいいですよ」と教えられたのでそうすると、ちょっと傷みかけのがありました。逆に日当たりが悪そうなのを食べると、おいしかったです。もうそろそろ「20世紀」の時期が終わりかけのせいかな・・・と思いました。
日帰りでしたが、内容の濃い楽しい一日になりました。
もちろん帰ってから、自宅で一人慰労会をしました(笑)。
まずは、「パラグライダー」に初挑戦です。
10Kg以上ある装備を担いで砂丘の中を15分ほどかけてフライングポイントまで徒歩で移動です。重いものを担いでの砂の上の移動はきついです。
インストラクターから基本操作を教わって、いよいよフライトです。
紫のパラグライダーが私です。
初めてでしたが、インストラクターが拡声器を使って指示を出してくれるので、恐怖感は全然ありませんでした。
空を飛ぶのは快適ですね。なんか、はまりそうです。
小学生でも上手に飛んでます。幼稚園児の場合は、長いロープをパラグライダーにつないで、インストラクターが補助しながら飛んでいました。
海からの風も涼しく絶好のコンディションでした。
飛んだあとパラグライダーを袋に入れて担いで丘の上にもどるのですが、とても重く砂の急斜面を上るのはかなりきついです。行きはよいよい帰りは・・・です。
そのあと、昼食の予約時刻まで時間があったので、近くにある「砂の美術館」に行きました。
作品は砂のみでできており、接着剤などは一切使っていないそうです。
作り方です。型枠に砂を入れてから水を入れ、かき混ぜて砂の間の空気を抜きます。その後しっかり上から加圧して水が抜けてから型枠を外し、削り出していくそうです。
単色ですが、細かいところまで手がこんでいて、見ごたえがありました。
いよいよ昼食の予約時刻(14時ですが)が近づいてきました。
「鯛喜(たいき)」に行って、「海鮮丼豪華」をたのみました。ネタが多すぎてネタの下に別のネタがまだかくれています。
めちゃうまでした。詳細は後日アップします。
食後、しばらく土産物屋で過ごしてから「梨狩り」に行きました。
「さんこうえん」です。砂丘から車で5分とかかりませんでした。
今日の品種は「20世紀」でした。
子供たちも「どの梨にしようか」と楽しそうに品定めしてました。全部袋がかかっているので、日当たりと触った感じがたよりです。なかなかむつかしかったです。
梨園のスタッフから、「日当たりがいいところになっているのがいいですよ」と教えられたのでそうすると、ちょっと傷みかけのがありました。逆に日当たりが悪そうなのを食べると、おいしかったです。もうそろそろ「20世紀」の時期が終わりかけのせいかな・・・と思いました。
日帰りでしたが、内容の濃い楽しい一日になりました。
もちろん帰ってから、自宅で一人慰労会をしました(笑)。
こんにちは。昨日、友人と飲みに行きました。いつもの勉強会のメンバー1人(Kさん)とその友人(初対面)の方(Hさん)と3人でした。
まず一軒目は、「やきとり角」です。場所は、城南公園の北東の角のあたりのビルの2Fです。
まずは生中で乾杯してから、焼き鳥です。
かわ、ずり、もも、せせり、つくねなど、どれもおいしいです。焼いた後につける塩も、橙色した岩塩みたいなのがあって鳥によくあいます。
ここのおすすめは、「チヂミ」です。普通のより分厚く、外はカリッと中はふわっとしていていい食感です。それに海老とイカもゴロゴロ入っていて具沢山で食べごたえがあります。
ぼちぼち次に行こうかということで、
2件目は「立町バルきこう」に行きました。場所は「角」の斜め前(約100歩)。店の前のオープンスペースに陣取りました。この席で飲むときは、プラスチックのコップです。
ボトルが斜めになっているのは、酔っているからではなくテーブルが斜めになっているからです(笑)。
「生ハムとドライトマトのピザミラノ風」をあてに赤ワインで乾杯です。ピザはボリュームもあり、味もグーでした。
お酒が進むと話もどんどんはずんできました。Hさんは沖縄のことに詳しく、県民性や島によっての違いなどおもしろい話をいろいろ教えていただきました。沖縄の話で盛り上がったので「美ら海(ちゅらうみ)」に行こうか、ということになりました。
場所は、大劇のちょっと西にあります。「へのへのもへじ」のビルの2Fです。
店の中はこんな感じです。
Hさんのおすすめで「夢航海」という泡盛をロックで飲みました。さわやかで飲みやすく後味は米の甘味が優しく残りおいしです。
肴は「島らっきょのキムチ漬け」と「ミミガーのから揚げ」をたのみました。らっきょはシャキシャキした歯ごたえとさっぱりしたキムチの辛みで泡盛によくあいます。ミミガーはコリコリというよりモチモチした食感でしたが、これも旨いです。
今回もいい飲み会になりました。Kさん、Hさん、ありがとうございました。また行きましょう。
ps お開きの後、しっかり寄り道しました(笑)。
まず一軒目は、「やきとり角」です。場所は、城南公園の北東の角のあたりのビルの2Fです。
まずは生中で乾杯してから、焼き鳥です。
かわ、ずり、もも、せせり、つくねなど、どれもおいしいです。焼いた後につける塩も、橙色した岩塩みたいなのがあって鳥によくあいます。
ここのおすすめは、「チヂミ」です。普通のより分厚く、外はカリッと中はふわっとしていていい食感です。それに海老とイカもゴロゴロ入っていて具沢山で食べごたえがあります。
ぼちぼち次に行こうかということで、
2件目は「立町バルきこう」に行きました。場所は「角」の斜め前(約100歩)。店の前のオープンスペースに陣取りました。この席で飲むときは、プラスチックのコップです。
ボトルが斜めになっているのは、酔っているからではなくテーブルが斜めになっているからです(笑)。
「生ハムとドライトマトのピザミラノ風」をあてに赤ワインで乾杯です。ピザはボリュームもあり、味もグーでした。
お酒が進むと話もどんどんはずんできました。Hさんは沖縄のことに詳しく、県民性や島によっての違いなどおもしろい話をいろいろ教えていただきました。沖縄の話で盛り上がったので「美ら海(ちゅらうみ)」に行こうか、ということになりました。
場所は、大劇のちょっと西にあります。「へのへのもへじ」のビルの2Fです。
店の中はこんな感じです。
Hさんのおすすめで「夢航海」という泡盛をロックで飲みました。さわやかで飲みやすく後味は米の甘味が優しく残りおいしです。
肴は「島らっきょのキムチ漬け」と「ミミガーのから揚げ」をたのみました。らっきょはシャキシャキした歯ごたえとさっぱりしたキムチの辛みで泡盛によくあいます。ミミガーはコリコリというよりモチモチした食感でしたが、これも旨いです。
今回もいい飲み会になりました。Kさん、Hさん、ありがとうございました。また行きましょう。
ps お開きの後、しっかり寄り道しました(笑)。
カウンター
プロフィール
HN:
としちゃん
性別:
男性
自己紹介:
三岳ではまった芋焼酎を中心に、お酒、お店、日々あったことを書いてみます。おすすめの焼酎があれば教えて下さい。癖のあるのが好みです。よろしくお願いします。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/14)
(07/31)
(07/24)
(04/29)
(03/19)
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
P R
アクセス解析